シックハウス症候群を知っていますか?

内装建材には、残念ながら塗料や溶剤・接着剤、防腐剤などの化学物質がつかわれています。
機能性や耐久性を保つためにはどうしても必要なものです。
こうした化学物質は揮発性であることが多く、においが発生します。
この「におい」が原因で、鼻水や涙がでたり、頭痛がしたり、皮膚に異常がでたりといった症状が発生することがあります。

アレルギー物質とならない建材を!

折角の新居が原因で病気になるお客様がいらしたら申し訳ない!
ですから、使用する建材にも気を付けています。
法規制も進んでいます。
まずは2003年にシックハウス防止を目的として、建築基準法が改正されました。
まずクロルピリホスの規制。有機リン系の農薬成分でシロアリ駆除等に使われる薬品です。
これは分解されにくく環境残留性が高いことと、神経毒性が強いため、居住目的の建物への使用は全面禁止となりました。

次にホルムアルデヒドへの規制です。これは揮発性の高い有機化合物でシックハウス症候群の主な原因となる物質と言われています。
建築基準法ではホルムアルデヒドの発散速度に応じて建材を次の4つの等級に分類して、それぞれに規制をかけました。

この規制依頼、日本の建材メーカーは徹底した対策を行って、F☆☆☆☆(えふ・ふぉーすたー)の建材を開発・提供し、今ではほとんどの建材がF☆☆☆☆の表記になっています。当然、当社物件に使用するものは☆4つの建材のみです!

厳しい換気規制も!

2003年の建築基準法では換気に関する規制も設けられています。
これは居室で2時間に1回全ての空気が入れ替わるようにしなければならない。というもので、かなり厳しい規制になります。
鉄筋構造物は気密性が高いため、機械式の換気扇で強制的に排気し、吸気口や換気扇を使った吸気して入れ替える仕組みを導入することになります。
当社物件では、浴室換気乾燥機に「24時間換気機能」を必ず付けて、設置しています。

国の安全基準に則り、かつ安心してお暮しいただけるお住まいを今後も提供してまいります!