LivinGraphics(リビングラフィックス)は、「住まい」に関する情報に特化したインフォグラフィックです。言葉や数字を聞いただけではなかなかわかりにくい住まい・不動産に関する情報について、インフォグラフィックを用いてわかりやすく表現しています。
長らくご愛読いただきありがとうございました。
11月号をもってLivingraphicsは一旦休載となりました。
再開の折には本ページにお知らせいたしますので、引き続きよろしくお願いいたします。
2.5軒に1軒は空き家!? 迫り来る! お隣さんは空き家時代
住宅の供給が進んでいるように見える日本都心部。一方、日本全体を見ると空き家が増えていることがわかりました。
人口減少もなお増え続ける住宅供給数
日本人口の減少が進み少子高齢化社会と謳われている昨今の日本。それでも住宅数は増え、2006年をピークに年間約67万戸もの住宅が増えています。
ドイツでは空き家が増えた結果、街が荒廃し犯罪の増加につながった経緯がある一方、日本では空き家を解体しないほうが税制で優遇されている現状です。
今後ますます増えることが予想される空き家。経済と治安の両輪を安定させることが課題となりそうです。